2009年03月02日

たかがブログ・・・されどブログ!

ブログを書くようになってから、よく自問自答するようになりました。
そして最近よく思うのが、自分の個人ブログの軸です。

いったい私はこのブログでなにを言いたいのか・・・
毎日、考えながら書いてはいたんですがスッキリしませんでした。。

そして昨日の娘の一言!
娘:「最近、よく魚伊智さんのこと書くね。。」
私:「だって、頑張りよらすけんね!」

その時、ああそうなんだぁ~と気づきました。

おてもやんブログで、頑張っている人がいる。。
自分がしてもらったようにブログで少しでも応援できたら・・・
そんな気持ちがあったようです。

たかがブログ されどブログ
わたしがブログを書き始めて最初に思った気持です。
その時の記事→第一回ブロガー交流会 募集!

ブログを書くようになってから、いろんな気づきをもらい
いろんな出逢いもできました。。
そしてたくさんの人に今でも応援してもらってます。

おてもやんブロガーのスマイル・コーチさんがよく
「恩送り」ということを言われます。
スマイル・コーチ ワールド
自分が受けた恩を違う誰かに送る

ブログを通してそういう恩送りのできる人になれたらいいな・・・





クリックすると娘のイラストが出てきます♪
同じカテゴリー(ブログへの想い)の記事画像
ブログ&コメントってすごい!
“ブログの繋がり”はコメントから
息抜きできる幸せ♪
生命力!
フォトラバを楽しみましょう~♪
タイトルもリニューアルしました♪
同じカテゴリー(ブログへの想い)の記事
 ブログ&コメントってすごい! (2009-06-01 17:53)
 “ブログの繋がり”はコメントから (2009-05-16 15:07)
 息抜きできる幸せ♪ (2009-04-18 17:03)
 生命力! (2009-04-10 20:45)
 フォトラバを楽しみましょう~♪ (2009-04-09 20:02)
 タイトルもリニューアルしました♪ (2009-04-01 20:43)

Posted by えびす屋 at 21:58 │Comments(8)ブログへの想い
この記事へのコメント
私もそうです。
ブログを書いてると、自問自答します。
軸・・・・ぶれてないかな?とか、軸なんだったっけ?とか・・・

恩送りがブログの軸なんですね!
素晴らしい軸だと思います(^o^)/
Posted by スマイル・コーチスマイル・コーチ at 2009年03月02日 23:27
お久しぶりです

『恩送り』のことばに惹かれてコメントしてます!
私の活動(子育て支援・よみきかせ・ハンドメイド)の軸が《恩送り》です。

一緒キモチだぁ〜とうれしくなりましたo(^-^)o(^-^)o
Posted by 絵心 at 2009年03月03日 00:03
>スマイル・コーチさん
>恩送りがブログの軸なんですね!
多分そうなんだと思います。
あとは書きながら確かめていきたいと思います!
Posted by えびす屋 at 2009年03月03日 07:38
絵心さん
コメントありがとうございます。
絵心さんの活動(子育て支援・よみきかせ・ハンドメイド)など私にはできないなぁ〜と思ってみてました!
でも《恩送り》の形は人それぞれ…
私も絵心さんと気持ちが一緒でうれしくなりました(*^_^*)
Posted by えびす屋 at 2009年03月03日 07:53
ゆりちゃん娘さんとの会話で魚伊智がでているなんて嬉しい事です。
そしてブログの意義を考えるなんてやっぱり素晴らしい!!
自分が受けた恩を違う誰かに送る「恩送り」受けた恩を仇で返したり、
恩にきせたりする人が多い世の中でなんと素敵な言葉でしょうか。
そしてその事をゆりちゃんに教えられたスマイルコーチさんにも
感服します。61歳で始めたパソコンそしておてもやんブログこんな出会いがあるなんて思ってもみませんでした、ゆりちゃんそしてスマイルコーチさんこれからも宜しくおねがいします。
Posted by 魚伊智 at 2009年03月03日 10:10
☆魚伊智さん
おてもやんブログでの出逢いに年齢は関係ありません!
こちらこそよろしくお願いしますね^^
Posted by えびす屋 at 2009年03月03日 22:15
おざっす!(おはようございます)
魚伊智さん、おいしそう!浦霞まである!!
こりゃあ、いつかご一緒しないといけないっすね♪
Posted by 『Y』 at 2009年03月04日 09:06
☆『Y』 さん
ご一緒していただけるんですか?
楽しみにしていますね^^
ノリさん誘っていきましょう~♪
Posted by えびす屋えびす屋 at 2009年03月04日 20:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。