2009年01月16日
幣立神宮【へいたてじんぐう】
阿蘇郡蘇陽町にある幣立神宮【へいたてじんぐう】
私は、熊本県民なのにこの幣立さんのことを昨年始めて知りました。
それも県外の人から教えてもらって


高天原神話の発祥の地とされる所で
「天照大神様が天岩戸より、ここを通ってお還りになったところ」だそうです。


阿蘇・高森方面からは
宮崎・椎葉方面に抜ける国道265号線からはいった
駐車場に車を止めると
写真のような光景が見られます。
幣立神宮のことをよく知る方に教えていただいたんですが
上の2枚の写真が撮れる場所が一番のパワースポットらしいですよ
大自然の生命と調和を聖地としてここに集まり
世界五色の人類の祖先が願った想い
『地球規模での平和』
なので、ここでは自分個人のお願いをするのではなく
志を誓うところらしいですよ。。
今年は、熊本が日本の中で一番のパワースポットらしいので
見えない力を感じにみなさんも行かれてみたらどうですか?
そしてここにはもう一つ頑張っていってほしい所が・・・
↑ ↑ ↑ 〈クリックしてね
〉
トマト大福のえびす屋餅本舗もよろしくお願いします。
私は、熊本県民なのにこの幣立さんのことを昨年始めて知りました。
それも県外の人から教えてもらって

高天原神話の発祥の地とされる所で
「天照大神様が天岩戸より、ここを通ってお還りになったところ」だそうです。
阿蘇・高森方面からは
宮崎・椎葉方面に抜ける国道265号線からはいった
駐車場に車を止めると
写真のような光景が見られます。
幣立神宮のことをよく知る方に教えていただいたんですが
上の2枚の写真が撮れる場所が一番のパワースポットらしいですよ

大自然の生命と調和を聖地としてここに集まり
世界五色の人類の祖先が願った想い
『地球規模での平和』
なので、ここでは自分個人のお願いをするのではなく
志を誓うところらしいですよ。。
今年は、熊本が日本の中で一番のパワースポットらしいので
見えない力を感じにみなさんも行かれてみたらどうですか?
そしてここにはもう一つ頑張っていってほしい所が・・・

↑ ↑ ↑ 〈クリックしてね

トマト大福のえびす屋餅本舗もよろしくお願いします。
Posted by えびす屋 at 17:16
│Comments(2)
│癒し
この記事へのコメント
はじめまして、こんばんは
毎年8月23日は五色神祭の日ですね。
もうすぐですね、楽しみです。
毎年8月23日は五色神祭の日ですね。
もうすぐですね、楽しみです。
Posted by Daizochan at 2009年08月13日 19:05
☆Daizochanさん
こんにちは^^コメントありがとうございます♪
そうでしたね!
昨年もお盆明けにいったら、そう言われてました。。
今年もいけませんが、一度行ってみたいと思います!
こんにちは^^コメントありがとうございます♪
そうでしたね!
昨年もお盆明けにいったら、そう言われてました。。
今年もいけませんが、一度行ってみたいと思います!
Posted by えびす屋 at 2009年08月14日 11:36