2009年01月31日

初体験で鳥肌が立ちました!

熊本市打越町にある片岡演劇道場
大衆演劇は、おばちゃんたちが楽しむもの・・・
と変な偏見をもっていて、今まで見たい!と思ったことはありませんでしたお願い

でも今回、おてもやんブログでお友達のスマイル・コーチさんのおかげで
演劇や舞踊ショーを見る機会をいただきました。
初体験で鳥肌が立ちました!
 
初体験で鳥肌が立ちました! 初体験で鳥肌が立ちました! 










 片岡演劇道場では、毎月、違った一座をみることができます。

今回、九州演劇協会会長でもある玄海竜二さんの演劇は見ることができませんでしたが
一曲だけ、踊りをみることができましたぬふりん
玄海竜二
たった一曲なのに鳥肌がたち、胸がつまりました
とにかく空気が違うんですひょえー
こんな体験初めてでした・・・ハート

食わず嫌いとよくいいますが、ほんとそうでしたわー

スマイルコーチ組の高校生たちも
「今度はおばあちゃんを連れてきます!」と興奮していたし・・・

わたしもこの空気をたくさんの人に感じてもらいたい!!
「どうしたらいいのかなぁ~」考えただけでワクワクしてきましたあはっ

沢村菊乃助 
玄海竜二さんの息子さんで沢村菊乃助さんですが、
彼が踊り始めると玄海さんとは違った、
あったかい空気で部屋が包まれるんですよね~

この不思議な体験をみなさんも是非味わってみてくださいにっこり


片岡演劇道場
 電話   096-344-1940 

入場料  大人 1500円  学生(大学生 専門学校生 高校生 中学生 外国人)1000円 
           65歳以上は1300円で入館できます。

      小学生 700円  就学前のお子様は無料です!
      
時間   開場 10時より  開演 13時から15時30分まで

休館  第4金曜日







クリックすると娘のイラストが出てきます♪
同じカテゴリー(観光・レジャー)の記事画像
秋の紅葉スポット:「夕日の里大橋」
試飲無料の「五ヶ瀬ワイナリー」
キャサリンズバー
「自分発見バスツアー」ですって!
素敵だった「ひとよし森のホール」
俵山の「萌の里」
同じカテゴリー(観光・レジャー)の記事
 秋の紅葉スポット:「夕日の里大橋」 (2009-07-29 18:03)
 試飲無料の「五ヶ瀬ワイナリー」 (2009-06-26 20:05)
 キャサリンズバー (2009-06-12 19:56)
 「自分発見バスツアー」ですって! (2009-06-03 19:55)
 素敵だった「ひとよし森のホール」 (2009-05-19 20:37)
 俵山の「萌の里」 (2009-05-18 08:45)

Posted by えびす屋 at 21:14 │Comments(4)観光・レジャー
この記事へのコメント
行きたい~!
今度一緒に行って~^^♪
Posted by n.green at 2009年02月01日 12:43
いいよねぇ~

お気に入りの一座のときは二日とか三日続けて通います。
それも11時の一番ノリを目指して(笑)
Posted by 夢子 at 2009年02月01日 15:42
私も全くと言っていいほど
演劇などに興味がなかったんですよ(^^;)
でも、
私の祖母の影響を受けまして…
今では祖母よりも私の方が好き☆
だったりして…f^_^;

でも、
食わず嫌いはダメですね!!
一度は食べてないと…
何があるか分かりませんね~(>_<)!!

私、食わず嫌いなので
直していきたと本気で
思いましたね。…(☆_☆)!!ワラ
Posted by わぁ-ぃ☆ at 2009年02月02日 09:47
☆n.greenさん
絶対いこうねぇ~♪
みんなでいったらもっと楽しいでしょうね^^

☆夢子さん
そうだったんですね!
これから、いろいろ教えてくださいね^^

☆わぁ-ぃ☆ さん
コメントありがとうございます!
思い込みはもったいないので
わたしも食わず嫌いしないようにしますね・・・
Posted by えびす屋えびす屋 at 2009年02月02日 13:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。