2009年01月12日

阿蘇火山西火口

熊本県民なら、一度は行ったであろう「阿蘇の噴火口」
我が家の子供たちも小学校の見学旅行で見に行ってますから・・・あはっ

阿蘇火山
煙がすごくて、なかなかエメラルド色が撮れませんでしたくすん

実際に見るとなんとも言えない、澄んだ色が見えますよ肯く

プロが撮っている写真→阿蘇山火口写真集


大観峰 世界一の火口










火口へ行くまでの景色も壮大で、冬には冬のよさがありますグッ

警告火山ガス











火口の入り口には「火山ガス」の情報をリアルタイムで知らせています。
私たちがついた時は「青いランプ」で問題なしだったんですが
帰る時には「黄色いランプ」で「ぜんそくの人は立ち入り禁止」になっていました。

阿蘇火山西口規制情報も参考になります。


阿蘇のことを楽しめる阿蘇ナビも面白いですよ 
みなさんも是非、行ってみられませんかチョキ


   阿蘇火山西火口  
       ↑ ↑ ↑ 〈クリックしてね エヘッ
  トマト大福のえびす屋餅本舗もよろしくお願いします。



クリックすると娘のイラストが出てきます♪
同じカテゴリー(観光・レジャー)の記事画像
秋の紅葉スポット:「夕日の里大橋」
試飲無料の「五ヶ瀬ワイナリー」
キャサリンズバー
「自分発見バスツアー」ですって!
素敵だった「ひとよし森のホール」
俵山の「萌の里」
同じカテゴリー(観光・レジャー)の記事
 秋の紅葉スポット:「夕日の里大橋」 (2009-07-29 18:03)
 試飲無料の「五ヶ瀬ワイナリー」 (2009-06-26 20:05)
 キャサリンズバー (2009-06-12 19:56)
 「自分発見バスツアー」ですって! (2009-06-03 19:55)
 素敵だった「ひとよし森のホール」 (2009-05-19 20:37)
 俵山の「萌の里」 (2009-05-18 08:45)

Posted by えびす屋 at 19:44 │Comments(0)観光・レジャー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。